広告 Google WordPress

Googleフォームにお問い合わせが来たら通知する設定方法

2018年6月8日

Googleフォームでお問い合わせが来たら通知する設定方法

Googleフォームで作成したお問い合わせフォームに連絡が来たら、「通知ルールの設定」から、Gmail宛に通知が来るように設定できます。

その設定方法について詳しく解説します。

Googleフォームでお問い合わせフォームを作る方法については、以下の記事をご参考にしてください。

プラグイン不要!Googleフォームでお問い合わせフォームを作る方法
プラグイン不要!Googleフォームでお問い合わせフォームを作る方法

続きを見る

Googleフォームのデフォルトの通知設定

デフォルトの状態では、Googleフォームに実際にお問い合わせが来ると、Googleフォームの回答タブに「1件の回答」と表示され、お問い合わせ内容を確認できます。

Googleフォームでお問い合わせを受け付けた画面

しかし、このままだと即時に対応できなかったり、お問い合わせが来たことさえ気が付かない危険もあります。

そこで、お問い合わせが来たらその都度、Googleアカウントのメールアドレスに通知するように設定します。

お問い合わせが来たら通知する設定方法

設定は簡単です。

1つずつ解説します。

回答タブの「スプレッドシート」を選択

Googleフォームのスプレッドシートを選択

まずは、作成したGoogleフォームを開きます。

タブが「質問」になっているので、「回答」を選択して表示を切り替えてください。

新しいスプレッドシートを作成

「回答」タブの右側の緑色の十字マークの「回答スプレッドシート」をクリックします。

「ツール」の「通知ルール」

「回答スプレッドシート」をクリックすると、スプレッドシートが開きます。

Googleフォームのスプレッドシートのツール

スプレッドシートの上の方にあるツールバーの「ツール」「通知ルール」の順に選択します。

「ユーザーがフォームを送信したとき」と「メール その都度」で完了

Googleフォームのスプレッドシートの通知ルール

通知ルールの設定では、

  • 「ユーザーがフォームを送信したとき」
  • 「メール その都度」で完了 

にチェックを入れて、「保存」します。

以上で、お問い合わせを受け付けたら、Googleアカウントのメールアドレスに通知が来るように設定できました。

通知設定の確認方法

通知設定が終わったらテストします。

試しに、Googleフォームにお問い合わせを送信してみてください。正しく設定ができていれば、Gmailに下記のようなメッセージが届きます。

件名:"「サイト名」 お問い合わせフォーム(回答)" が更新されました

本文:Google ドキュメント「サイト名 お問い合わせフォーム(回答)」の変更内容を確認:ここをクリック

Powered by Google スプレッドシート

メール本文にあるリンクをクリックすると、スプレッドシートに移行し、お問い合わせ一覧が表示されます。

Googleフォームの「回答」タブからも確認ができます。

まとめ

「Googleフォーム」は、Googleが提供する無料のアンケート回収ツールで、お問い合わせフォームとしても活用ができます。

デフォルトの設定では、通知設定ができていないため、即時にお問い合わせに対応できない可能性があります。

通知ルールを正しく設定して、お問い合わせの対応に漏れがないようにしましょう。

BOKU

このサイトのほか、いろんなブログをWordPressで作っている男。 テーマはWING(AFFINGER5)を愛用。

-Google, WordPress