広告 WordPress

WordPressの「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」の決め方

WordPressの「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」の決め方

WordPressのサイトのタイトルは対策したい検索キーワードを含め、キャッチフレーズはどんなサイトか?簡潔に説明するのがベストです。

「サイト名」と「キャッチフレーズ」のそれぞれの決め方について、詳しく解説します。

「サイトのタイトル」の決め方

WordPressの「サイトのタイトル」の決め方

サイトのタイトルは、「検索キーワードを含める」か「他とかぶらない」ように決めます。

検索キーワードを含める

サイトのタイトル(サイト名)は、一般的には、サイト全体で対策したい「検索キーワード」を含めます。

「検索キーワード」とは、Googleなどの検索エンジンで検索するキーワードのことです。

たとえば、犬のブログだったら「犬」と「ブログ」を含めたサイトのタイトルにします。検索キーワードを含めたサイト名にすることで、トップページと、各ページでも検索結果に表示されやすくなります。

他とかぶらない

検索キーワードを含めてサイトのタイトルを考えるのが難しい場合は、「他とかぶらない」ように決めましょう。

この場合、サイト名には検索キーワードを含めず、キャッチフレーズに含めるようにします。

たとえば、「犬のブログ」と言ったサイト名では露骨すぎるし、他のサイトとかぶりそうなので、すでに使われていないような単一キーワードを考えます。造語でも構いません。

「キャッチフレーズ」の決め方

WordPressのキャッチフレーズの決め方

サイトをひと言で表現する

キャッチフレーズは、「どんなサイトか?」を簡潔に説明する文章を設定するのがベストです。

サイトのタイトルだけだと、何について書かれているサイトか?が分かりにくい場合に、キャッチフレーズで補足します。加えて、検索キーワードを含めます。

長すぎるのはNG

キャッチフレーズは、長すぎると折り返して表示されてしまうことがあります。

たまに100文字くらいズラッと書かれているブログも見かけますが、長すぎるとユーザーに読まれません。

長くても、30~40文字までにまとめると良いでしょう。

「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」の設定方法

「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」の設定方法

レンタルサーバーにWordPressをインストールする際、「サイトのタイトル(サイト名)」と「キャッチフレーズ」の2つを決めます。

WordPressのインストール後にも、この設定は引き継がれているので、改めて設定をする必要はありません。

もし、確認や変更をしたいのなら、WordPressの管理画面>外観>一般で確認・変更ができます。

まとめ

WordPressでサイトのタイトルを考えるときは、対策したい検索キーワードを含め、簡潔にまとめます。検索キーワードを含めるのが難しい場合は、「他とかぶらない」ようサイト名にしましょう。

キャッチフレーズは、「どんなサイトか?」簡潔に説明しつつ、検索キーワードを含めるように決めます。

BOKU

このサイトのほか、いろんなブログをWordPressで作っている男。 テーマはWING(AFFINGER5)を愛用。

-WordPress