広告 Google WordPress プラグイン

プラグイン不要!Googleフォームでお問い合わせフォームを作る方法

2018年6月8日

プラグイン不要!Googleフォームでお問い合わせフォームを作る方法

WordPressでお問い合わせフォームを作るには、一般的にはプラグイン「Contact Form7」を利用しますが、Googleが提供する「Googleフォーム」でも簡単に作成できます。

この記事で、Googleフォームを利用したお問い合わせフォームの作り方をご紹介します。

「Googleフォーム」とは?

「Googleフォーム」とは?

Googleフォーム

概要

Googleフォームは、Googleが提供する無料のアンケート回収ツールです。

本来はイベント参加者の管理や、投票(アンケート)などの用途に利用するツールですが、お問い合わせフォームとしても活用できます。

レスポンシブ対応なので、PC・タブレット・スマホなどさまざまなでデバイスで、サイト訪問ユーザーからのお問い合わせを受け付けできます。

Googleフォームのメリット

WordPressでお問い合わせフォームを作るには、一般的にはプラグイン「Contact Form7」を利用しますが、プラグインを入れると「他のプラグインと干渉して不具合が出る」「サイトを重くする」などのデメリットがあります。

Googleフォームを利用することで、

  • プラグイン不要
  • サイトが重くならない
  • プラグインのように「更新」する手間がない

などのメリットがあります(「サイトが重くならない」は微々たるものですが、1つでもプラグインは少ない方が良いと思います)。

さらに、Googleフォームはお問い合わせフォームのデザインも簡単にカスタマイズができます。

お問い合わせフォームの作り方

サンプル

先に、Googleフォームで作ったお問い合わせフォームの実例を紹介します。

Googleフォームで作成したお問い合わせページの例

お問い合わせフォームの例

当サイトのお問い合わせフォームもGoogleフォームで作られているので、実際の動作などについては、「お問い合わせページ」をご確認ください。

作成手順

Googleフォームでお問い合わせフォームを作る手順は、

で完了です。1つずつ解説します。

Googleフォームにアクセス

「Googleフォーム」とは?

Googleフォーム

Googleフォームにアクセスします。Googleフォームトップの、「Googleフォームを使う」をクリックします。

Googleにログインしていないと利用できませんので、ログインしておきましょう。

新規フォームを作成

Googleフォームを新規で作成

新規フォームを作成

「新規フォームを作成」の「空白」を選択します。

あらかじめカスタマイズされたテンプレートもいくつか用意されているので、そちらをお手本にするのも良いでしょう。

題名を編集

Googleフォームのタイトルを編集

無題のフォームを編集

新規フォームを作成すると、自動で「無題のフォーム」が生成されます。

まずは題名を「お問い合わせフォーム」など任意で変更しましょう。必要に応じて、「フォームの説明」を記入してください。

質問項目を追加

次に、質問の項目を追加します。質問といっても、ここではお問い合わせフォームの作成が前提なので、

  • お名前
  • 連絡先(返信用)
  • お問い合わせ内容

の3項目を追加しましょう。

質問の項目は、「無題の質問」をクリックして、題名を編集し、回答形式を選択します。

Googleフォームの質問項目を追加

質問項目を追加

たとえば、問い合わせ送信者の「お名前」の場合は、

  • 「無題の質問」→「お名前」に変更
  • 「ラジオボタン」→「記述式」に変更

で1つ完成です。あとは、同じ要領で質問の項目を追加させましょう。

ちなみに、「記述式」とは短文の回答のときに使用します。「お問い合わせ内容」などの長文が予想させる質問項目については、「記述式」でなくて「段落」を選択します。

デザインの編集

質問の項目が完成したら、お問い合わせフォーム全体のデザインを変更します。

Googleフォームのデザインを変更

カラーパレットで色を変更

編集画面右上の「カラーパレット」アイコンをクリックして、右下の写真アイコンをクリックします。

すると、さまざまな背景写真やイラストが出てくるので、好きなデザインを選びましょう。好きな画像をアップロードすることも可能です。

ここまでで、お問い合わせフォームがほぼ完成しました。

サイトに貼り付け

さいごに、完成したお問い合わせフォームを自分のサイトに貼り付けます。

Googleフォームをサイトに貼り付け

HTMLをコピーしてサイトに埋め込み

編集画面右上の「送信」アイコンをクリックして「<>(コードアイコン)」を選択し、表示されたHTMLを埋め込みます。

お問い合わせページの作成

お問い合わせページはWordPressで固定ページを作成し、固定ページに先ほどのHTMLを貼り付けます。

GoogleフォームのHTMLを固定ページに貼り付け

GoogleフォームのHTMLを固定ページに貼り付け

WordPressのサイドバー「固定ページ」から、「新規追加」を選択、タイトルを「お問い合わせ」などに設定し、テキストモードでHTMLを貼り付けてください。

固定ページの詳しい作成方法については、以下の記事を参考にしてください。

WordPress「固定ページ」の基本の作り方
WordPress「固定ページ」の基本の作り方

続きを見る

お問い合わせフォームの確認方法

公開したら、実際に動作を確認してみましょう。

お問い合わせを自分で入力してみて、問題なく送信ができていたら、Googleフォームの「回答」タブにお問い合わせの件数が表示されます。

Googleフォームでお問い合わせを受け付けた画面

問い合わせがあると「回答」が「1」になる

お問い合わせに返信する場合は、お客様が記入したご連絡先に返信しましょう。

動作が問題なければ、ヘッダーメニューなど分かりやすい場所に「お問い合わせページ」を設置しておくことをおすすめします。

WordPressの固定ページをメニューに設置する方法
WordPressの固定ページをメニューに設置する方法

続きを見る

まとめ

WordPressでお問い合わせフォームを作るには、一般的にはプラグイン「Contact Form7」を利用しますが、Googleが提供する「Googleフォーム」でも簡単に作成できます。

Googleフォームでお問い合わせを作成すれば、プラグイン不要でおしゃれなお問い合わせフォームが簡単に作れます。今までプラグインを使っていた方も、ぜひチャレンジしてみてください。

Googleフォームでお問い合わせが来たら通知する設定方法
Googleフォームにお問い合わせが来たら通知する設定方法

続きを見る

BOKU

このサイトのほか、いろんなブログをWordPressで作っている男。 テーマはWING(AFFINGER5)を愛用。

-Google, WordPress, プラグイン